パートナーの浮気や不倫が発覚し、慰謝料を請求するには証拠が必要です。
自分で調査できるアプリやGPSを活用する方法もありますが、確固たる証拠を掴むには探偵に依頼をしてみるのが良いでしょう。
この記事では、佐賀で浮気調査におすすめな探偵事務所をご紹介します。
浮気調査の気になる費用、相場や調査にかかる期間、注意点まで、併せて参考にしてみてくださいね。
慰謝料が取れる「浮気」「不倫」の定義とは?
浮気や不倫をしていることがわかっていても、家族の訴えだけでは裁判で慰謝料の請求は通りません。
浮気や不倫に対して慰謝料を請求する際、必要なことを見ていきます。
浮気・不倫相手に「故意・過失」がある

相手が浮気を「故意・過失」の上で行っていれば請求の対象になりますが、結婚相手や婚約相手がいる人と浮気をしても、必ずしも「故意・過失」があるとは言い切れないのです。
具体的には以下のような場合、浮気・不倫相手の「故意・過失」を否定される可能性があります。
・既婚者と知らずに肉体関係を持った
・飲酒などにより意識がない状態での肉体関係
・既婚者による強姦
仮に「知らなかった」と言い張っても、結婚指輪をしていたり家族の話をしているなど、「既婚者だと当然わかる」状態なら故意と認定されます。
出会い系サイトやSNSなどで出会い、互いの素性を知らないまま関係を持ったケースでは、故意・過失であることが否定される場合もあります。
”不貞行為”の事実
慰謝料を請求できる条件としてもう一つが”不貞行為”があるかどうかです。
詳しく見ていきましょう。
肉体関係がある場合

既婚者と不倫相手の間に、肉体関係がある証拠が存在した場合には、不貞行為であるとされます。
肉体関係がある決定的な証拠がなくても、特定の個人と愛人関係にある証拠があれば、同様に肉体関係を含む不貞行為と判断される場合も。
肉体関係がない場合

デートや気持ちだけの浮気で肉体関係がなくても、浮気・不倫によって夫婦関係が破綻したと判断されれば慰謝料が認められる可能性があります。
ただし肉体関係が存在する証拠がある場合に比べると、慰謝料請求の難易度は少し高くなります。
慰謝料の請求が認められるのは、不貞行為により夫婦関係が影響を受けた場合
これまで見てきたように浮気で慰謝料を請求できるのは、夫や妻以外の者と肉体関係をもったり、もっていなくともそれによって夫婦関係が崩壊した場合に限られるのです。
よって、慰謝料請求の最低条件である「浮気相手の故意・過失」「不貞行為の事実」の証拠が揃っていても、夫婦関係が不倫前と大きく変わっていない場合には慰謝料の請求が認められません。
探偵事務所とは?興信所よりも探偵がオススメ
不倫や浮気は、された側に大きなダメージを残します。
精神的な疲労だけではなくストレスによる胃炎など体調不良を起こすこともありますし、離婚により経済状態が悪化する可能性もあります。
家庭や健康を壊された代償として、少しでもたくさん慰謝料が欲しいと考えるのは当然です。慰謝料請求のために必要なのは、不倫・浮気の確かな証拠。
証拠集めはプロに頼むと、裁判のときにそのまま使用できる確実な証拠を収集・まとめてもらえます。
探偵事務所と興信所の違い
不倫調査と言えば探偵のほかにも、興信所を使うイメージを持っている方もいるはず。最初に探偵事務所・興信所の違いについて、見てみましょう。
探偵事務所

探偵の主な依頼主は、個人です。浮気調査だけではなく、「行動調査」と呼ばれる個人に対する行動の調査を主な業務とします。
調査対象(浮気をしている人)に、調査をしている事実を知られずに、依頼された証拠を探すという特徴があります。
興信所

興信所の主な依頼主は企業であり、取り引き・雇用の信用調査を主な業務としています。
個人でも結婚の信用調査などを依頼可能ですが、調査対象に調査していることを伝えた上で調査を行うので、不倫や浮気の調査には向いていません。
浮気調査とは?調査範囲と費用を紹介
実際に浮気調査を探偵に依頼すると、どんな調査をしてもらえるのでしょうか。探偵の調査内容と集まる証拠、気になる費用をまとめました。
探偵ができる調査範囲
探偵は警察とは違うため、権限がない調査はできません。
例えば権利のない住民票を入手することや電話番号による個人の特定・盗聴は、違法行為です。違法行為によって証拠を得たとしても、裁判において有効な証拠として提出できないので意味がありません。
以下の3つの方法だけを用いて、証拠を集める探偵を利用しましょう。
聞き込み

調査の対象の周囲から、直接口頭にて情報を収集する方法です。探偵用語で直聴(ちょくちょう)と呼びます。
情報は集まりやすいですが、対象にバレやすいデメリットがあります。そのため熟練の調査員が行いますが、デリケートな浮気調査では聞き込みはほとんど行われません。
尾行

浮気調査の基本となるのが尾行調査。
浮気をしている人を追跡し、行動範囲や誰と会うかなどを調査します。調査員が1人だと対象を見失う可能性があるため、複数の調査員で尾行をするのが一般的です。
尾行を行う調査員の人数は探偵事務所・契約によって異なります。
料金に調査人数が見合っているかどうか、探偵事務所や契約を選ぶ際に参考にしましょう。
張り込み

調査対象が特定の場所に入ってから、出てくるまで待ち伏せして証拠を掴みます。
具体的にはラブホテルなど宿泊施設、浮気相手の家に入るとき、出たときが証拠になることが多いです。
尾行同様に複数の調査員による調査が望ましく、確認する必要があります。
調査報告書の作成

上記の調査で得た情報・証拠をまとめ、報告書を作成することも探偵の業務です。
・浮気調査全体の概要
・調査対象の行動記録
・浮気の証拠となる写真や動画
以上の証拠が報告書にまとめられていれば、裁判において有効な証拠となります。
逆に言えば、調査が良くても報告書がずさんでは裁判の際に意味をなさず、探偵に依頼する意味がありません。
調査報告書は探偵事務所の評価を左右するとも言えるので、調査報告書のサンプルなどがあれば参考にしましょう。
探偵事務所の浮気調査。費用相場は?
探偵は調査のプロです。
探偵費用はピンキリではありますが、一般的な費用相場や調査費用の計算方法をご紹介します。
探偵調査費用の計算方法

探偵費用は、基本的に人件費と諸経費の合計です。
人件費は、調査員1人当たりの時給×調査員の人数×調査にかかった時間数で計算され、着手金や交通費など人件費以外の費用が諸経費とされます。
人件費と諸経費の合計である探偵の浮気調査費用は、平均30~100万円と言われています。
探偵費用の内訳

探偵費用の諸経費の内訳として、以下のような費用が該当します。
調査料金:着手金・早朝深夜調査の割増料金・報告書作成料金・危険手当など
経費:交通費・通信費・宿泊費・車両費など調査に必要となる費用
別で成功報酬が存在する探偵事務所もあります。
探偵事務所により請求料金や範囲はかなり違うので、最低支払額から最大支払いする可能性がある額まで、契約前によく確認しておきましょう。
探偵事務所の主な料金体系3つ

調査を依頼するのにかかる費用は、単純な人件費+諸経費という計算以外にもプランを設けていることが一般的。
探偵事務所によくみられる3つのプランについて、お伝えします。
成功報酬プラン型
少額の着手金のみを最初に支払い、調査成功を持って報酬を支払うプランが成功報酬型。
万が一証拠の収集に失敗すれば、お金がそれほどかからないので安心のプランに思えますが、「浮気していないということが調査できた」として成功報酬を請求する事務所も。
どのような結果において成功報酬を支払うのかについて、契約前に文書にて確認することが大切です。
時間制プラン型
請求額の基本となるのは、上でご紹介した「人件費+諸経費の合計」となる、わかりやすいプランです。
トラブルが少ない明朗会計のため、時間制プランをメインとしている事務所が多いです。諸経費の請求額や請求範囲は、事務所によって異なります。
着手金の有無や額、交通費など諸経費がどれくらい請求されるのか、見積もりで事前に確認しておきましょう。
パックプラン型
追加の経費や成功報酬を支払う必要がない、とてもわかりやすい定額制プランです。
最初に決められた料金以外に支払う必要がないので安心して依頼できる一方、追加調査ができず全く証拠が集まらないことも。
「次に浮気をするのはこの日!」とわかっている場合は良いですが、調査にかかる期間がハッキリしない場合にはパックの追加が必要となり逆に高くつく可能性もあります。
適切な時期に調査を依頼する

調査を短期間で終了させるためには、浮気をしやすい時期に狙いをつけて探偵を依頼すると良いです。
不倫や浮気の証拠が集まりやすいのは、出張中やお正月やお盆など長期休み、クリスマスやバレンタインなどのイベント時。
浮気に気が付いたら焦って探偵に依頼するのではなく、まずは行動パターンを観察、記録しておくのがおすすめです。
佐賀の探偵事務所の選び方
探偵に証拠集めを依頼するなら、最初に決めるのは探偵事務所です。
佐賀で探偵事務所を選ぶ際には、以下の項目に沿って自分が信頼できる事務所を見つけてくださいね。
料金で選ぶ

探偵料金は決まりがないためピン切りではありますが、平均と比べて安すぎる事務所は違法調査があったり調査内容が不足していることが。
料金だけに注目するのではなく、調査料金に調査内容が見合っているかどうかを基準としましょう。
具体的には成功報酬型では「成功報酬の基準」、時間制では「人件費以外の費用」について、よく確認が必要です。
契約前に見積もりをもらい、増員・追加調査費用などの追加料金有無について、納得できるまで聞いておくことが重要です。
対応エリアで選ぶ

探偵事務所によっては、出張などで調査の対象者が遠方に行った場合に、その地域では対応していないことがあります。
佐賀の中、その近隣のみで調査が完了するとは限らないので、特に出張など遠方での浮気が考えられる場合には、対応エリアの確認が必要です。
年間実績で選ぶ

経験不足の調査員により、対象者に調査がバレたり、調査結果が出ないことを避けるために、実績が十分にある事務所を選択しましょう。
創業年以外にも、探偵事務所の業績や成功事例、そして調査員の実績をチェックしたいですね。
即日調査可能かで選ぶ

電話やLINEの内容から、急に相手の浮気の日程がわかることもあります。
即日調査可能な探偵事務所であれば、調査が短期間で済むので大金を払わずに済みますし、確実な証拠を取れます。
事務所によっては数週間~1ヵ月ほど待たされることもあるので、最短対応可能日も比較対象としましょう。
見積もりが無料かどうかで選ぶ

簡易相談・見積もりまでは無料の大手探偵事務所が大半。
求める結果や証拠そして適切な調査内容について、よく相談して見積もりをもらってから契約すると、満足できる結果に繋がりやすいです。
十分に相談・見積もりに時間をかけない事務所は、後々追加料金を求める可能性が高いので、避けましょう。
選ぶ際の注意点
探偵事務所との契約でトラブルを避けるため、以下の点についてよく確認・注意してください。
違法行為

・債権を回収します
・弁護士の紹介ができます
これは弁護士法違反をしている可能性が高い事務所なので、契約しない方が良いです。
探偵には債権の回収の権限も、弁護士の紹介の権利もありません。
成果報酬型の判断ラインの明確さ

探偵事務所と依頼者によるトラブルの多くは、成功報酬型の成功報酬支払いによるもの。
「成功」の基準がハッキリしないと、いざ支払いとなった際にトラブルになります。
成功報酬を支払う必要があるのはどんな場合・結果なのか、特に証拠が取れなかったときの取り扱いについて明確化してもらいましょう。
探偵業法に乗っ取っているか

探偵と興信所は、調査業者に該当します。
調査業者は探偵業法に基づき、依頼者に対し「契約前交付書面」「契約後交付書面」を作成・交付、依頼者から調査目的を確認する「誓約書」を取得する義務があります。
探偵事務所が正しい対応、書類を作成しているか確認するため、探偵業法に一度目を通しておくといいですね。
クーリングオフ制度の有無

探偵の事務所(公安委員会へ届け出済)以外の喫茶店や依頼者自宅で契約をした場合には、特定商取引法によるクーリングオフ制度の適応となります。
契約場所が事務所以外の場合には、クーリングオフ制度の説明があるかどうかも事務所選びの基準としましょう。
浮気・不倫調査におすすめな探偵事務所・興信所2選
それでは、佐賀で浮気調査におすすめな探偵事務所をご紹介します。
1.あいざわ調査室 佐賀

<実 績>
■ 日本調査業協会主催等の認定試験合格実績 合格者数全国No.1
■ 内閣総理大臣認証 国家公安委員会許可 日本調査業協会加盟
<おすすめポイント>
■ 最新鋭機材を使用しての調査
あいざわ調査室では、依頼者の多種による調査に対応するため、最新鋭の調査機材を導入し調査の質にこだわっています。
夜の暗視用のカメラや、小型でカモフラージュ型の高性能カメラ等、各機器を最大限に利用し証拠能力の高い報告書作成に努めています。
他に国際航空宇宙展にも出品された機材があり、機材ばかりではなく調査する技術習得にもこだわっています。
■ 優れた調査技術
調査員は技能向上のため、独自に毎月一回以上の教育研修会、調査技術研修会を受講し訓練しています。
こちらの調査員は、一般社団法人日本調査業協会主催の(第一回探偵業務取扱者認定試験6名合格 第二回探偵業取扱主任者認定試験5名合格)の認定試験を受験し合格者数は共に全国ナンバーワンです。
■ 安心の選択型調査料金
予算や難易度に応じて探偵社が提案するだけではなく、依頼者が調査日や調査時間、調査員数を指定することが出来ます。
簡易調査は3日間 45.000円+消費税ですが、調査員1名・2名・3名と料金を分けて、提示してもらえるので安心して選択することができます。
< 口コミ >
■その節は本当にありがとうございました。 2年間悩み苦しみ続けた日々は、一体なんだんたんだろうと、今はすっきりした気持ちで居られることが嘘のようです。結婚まで決めた後でしたが、ビックリする内容を知り手遅れにならず良かったです。私のような若年者にも親身になっていただき、良いアドバイス、良い調査を行っていただきありがとうございました。
引用:https://www.tantei-a.com/
住所 | 佐賀県佐賀市大財3-5-16益本ビル1F |
アクセス | JR佐賀駅から徒歩11分 |
電話番号 | 0120-570-783 |
対応エリア | 佐賀県、九州地方 |
問い合わせ
対応時間 |
随時受付 メールでの相談可能
土曜、日曜、祝日はメールの返信は、お休みいたします |
対応調査内容 | 浮気調査、結婚調査、信用調査、素行調査、プライバシー侵害調査、その他の調査 |
オンライン見積もりの可否 | 要確認 メールでの相談は可能 |
相談 | 相談料無料、見積もり料無料 |
料金例 | 浮気調査の場合例
①調査料金 1日 5時間 調査員1名 34,000円 (経費込)+調査機器など15.000円=49.000円+消費税 ②調査料金 1日 5時間 調査員3名 78,000円 (経費込)+調査機器など15.000円=93.000円+消費税 |
支払い方法 | 要確認 |
ローン払いの可否 | 要確認 |
探偵業届出証明番号 | 佐賀県公安委員会営業許可取得 探偵業届出証明書 第91140001号 |
公式サイト | https://www.tantei-a.com/ |
2.帝国レディーズ興信所

<実 績>
■ 探偵業51年
■ 女性カウンセラーによる安心相談多数
■ 日本探偵業連合会・佐賀県調査業協会加盟
<おすすめポイント>
■ 安心で納得できるまで無料で相談
浮気調査(尾行、張込み、追跡)等は、結婚調査や人探し等と違って一概に決められるものではないため、本新興所では、女性スタッフと問診(打合せ)を十分行ってから料金の相談をし納得できてからの契約となっています。
■ 日本の名探偵鑑に記載された名探偵
張り込み歴約35年、家出調査回答80%、家出して10年以上不明な人を2日間で探した等様々な実績を持ち、「探偵の巧みの匠」と同業間では言われているのが代表者の「辻 雅夫」さんであり、彼は全国各地の探偵社の困難な仕事の請け負い人としてTV、雑誌等で紹介されたりしています。
彼は調査依頼金より、仕事に喜びを感じる人で人情味のある調査をしてもらえます。
■ 女性カウンセラーによるサポート
調査後もしっかり女性相談員が問題解決に向けてアドバイスやサポートを行ってくれます。
調査結果が出た後でも、裁判対応などに対応するため本振興所と連携している弁護士を紹介するなど、相談にしっかりのってくれます、離婚相談など次のステップに進む為のサポートをしっかりしてもらえます。
住 所 | 佐賀県佐賀市開成3丁目3-36 |
ア ク セ ス | JR鍋島駅から車で6分 |
電 話 番 号 | 0120-433-344 |
対応エリア | 佐賀県内 |
問い合わせ
対応時間 |
24時間受付 無料相談。 |
対応調査内容 | 浮気調査、、身辺調査、家出人調査 |
オンライン見積もりの可否 | 可:メールでの問い合わせ・相談可能。 |
相談 | 相談料無料、見積もり料無料 |
料金例 | 不倫・浮気調査 1日50,000~
基本料金 調査員2名 48,000~75,000(時間帯により変動あり) |
支払い方法 | 要問合せ |
ローン払いの可否 | 要問合せ |
探偵業届出証明番号 | 佐賀県公安委員会 第91120002号 |
公式サイト | https://www.t-ladys.jp/ |
まとめ
慰謝料で浮気・不倫によるダメージは消えませんが、離婚となれば経済的損失がありますし、裁判にて相手に非を認めさせることには大きな意味があります。
いざ裁判・慰謝料請求となったとき、証拠不足で浮気相手に逃げられないように、証拠集めは早めに調査のプロである探偵にお願いしましょう。
佐賀で探偵事務所を探している方は、ここでご紹介した選び方や基準・注意事項を参考にしてください。
コメントを残す